2014/03/29

3/28 200DUKE納車記念プチツー



こんにちはカフェモトホリックの明希です。

3/28に納車を記念してお台場方面にプチツーリングに行ってきました。


3/26に納車されましたKTMの200DUKE!
本当は納車日当日に企画していたのですがあいにくの雨予報。
泣く泣く延期したのに雨降らないって(ノД`)・゜・。

お店にはジャンルの様々な5台の車両が集まりました。
出発前に成田のバイカーズカフェ「S-Garege Coffee」さんのFacebookページにて「出陣」との文字。
・・・まさか(;'∀')
 
と思ったらやっぱりキター(∩´∀`)∩ーーーーーーーー
途中のセブンイレブンで見かけたバイク集団はエスガレさん御一行様だったようですw
 
 
集合場所のエバグリにて合流してとりあえず記念撮影!
総勢23名!圧巻です!!
 
 
潮風公園に移動してバイクを並べて交流会開始!
 
 
パノラマで撮ってみました。
最後アホの子が写ってますwwwwww


 
大人による大人げないジュージャン大会w
Sさん、Kさんのリアクション最高でしたw

 
Kさんゴチになりました(´∀`人)
 
 

丁度24時を過ぎたので3/29誕生日だったMさんにサプライズ!


なぜか胴上げされてましたwww
とりあえずお誕生日おめでとうございます!

 
 

帰路に就くエスガレの御一行様。
遅い時間まで本当にありがとうございました!
また一緒に遊びましょう!

2014/03/18

DUKE200納車記念プチツー&4月ナイトツーリングのご案内

こんばんはカフェモトホリックの明希です。

この度私事ではございますが新車を購入致しました~!!(∩´∀`)∩


車両はKTMのDUKE200です!
いよいよ私も外車デビュー( *´艸`)

お客様の発案で、納車日の3/26(水)にプチツーリングをすることになりました。
場所はお台場の青海南ふ頭公園(エバグリ)までのプチツーリングです。

21時過ぎにモトホリックを出発します。
もちろん現地集合・解散もOKです。

エバグリでちょっとまったりして帰るユルいツーリングですのでお気軽にご参加ください。 

なお誠に勝手ながら当日は21時閉店(ラストオーダー20時)とさせていただきます。

御時間のある方はぜひ一緒に行きましょう!


4月のナイトツーリングも日程が決定致しました。

4/19(土) 20:00 出発
行先 横浜赤レンガ倉庫付近

一応ウサギチームとカメチームで分かれる予定です。

うさぎチームのペースは各々にお任せしますので決して無理をしないようにしてください。
カメチームはまとまってノンビリ行きます。
うさぎチームはカメチームさんをせかすことのないようにお願い致します!

現地集合・解散OKです。
当日の動きはFacebookページにUPしますので、合流の際はメッセージにてご連絡下さい。

4/12は20時閉店(19時ラストオーダー)です。

こちらも沢山のご参加お待ちしております(∩´∀`)∩

2014/02/20

S-Garage Coffeeさんがご来店下さいました!

こんにちはカフェモトホリックの明希です。


3/11のBIKE WITH MEイベントは昨日から予約開始を致しました。
なんとあと2枠となってしまいました。

急遽前倒しで次回の日程を決定しました。

次回は4/15(火)に実施します。
すでに1名様ご予約を頂いております。
2/20現在残り7枠です。

ご予約は直接店舗(ご来店・お電話・Facebookメッセージ)にてご連絡をお願い致します。
沢山のお申込みお待ちしております。


昨日は成田にあるバイカーズカフェS-Garage Coffeのオーナー様がお客様と一緒にご来店下さいました。


バイクはDUCATIの1198R!
特にアルミタンクが美しい・・・(*'ω'*)


ご来店ありがとうございました。
S-Garage Coffeさんにも今度遊びに行きます(∩´∀`)∩

そういえばCAFEmotoHOLICも、もうすぐ1年。
3/30には周年イベントを行う予定です。
内容は・・・まだ決まってません(;´Д`)
当日は来て下さった皆様が楽しんでもらえるように頑張ります(*'ω'*)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

2月の休日
3日、10日、17日、24日

3月の休日
3日、10日、17日、24日、31日
 
貸切営業のお知らせ
3/1 19:00-クローズまで
 
営業時間変更のお知らせ
・3/1 12-18時まで (貸切営業の為)
 
イベントのお知らせ
3/11(火) BIKE WITH ME!
 
3/30(日) motoHOLIC周年イベント
https://www.facebook.com/events/445893308873433/

2014/02/18

BIKE WITH ME! スタジオでバイクと一緒に記念撮影しませんか?

 
 
 
こんにちはカフェモトホリックの明希です。

南行徳のヘアサロン「Nostyle-Noconsept」さんとコラボレーション企画を実施することになりました。

Nostyle-Noconseptのオーナー尾沼さんは美容師さんですが、プロのフォトグラファーでもあります。
もうすぐ1周年だし、なにか面白い事できないかな?と思って相談したらとても面白い企画が出来上がりました!!


題してBIKE WITH ME!


どんな事をやるかと言うと、

スタジオを貸し切って、自分のバイクを持ち込んでのプロのフォトグラファーによる写真撮影!

個人でやると軽く10万円以上はします(;´Д`)
そこで人数を集めて行うことで低価格で実現できるようにしました!


撮影した写真の一部です。

 
 


 


 

アングルやポーズなどのリクエストお受けできます!
カップルやグループでの撮影もお受けできます。
(台数が多いとバイクがスタジオに入らない場合がありますので要相談)


撮影した写真はDVDにてお渡しいたします。

別注にて写真集を作ったりする事も可能です。

実施曜日は火曜日の19時ごろからです。
第一・第三月曜日も可能ですが、フォトグラファーのスケジュールによって変動します。

第一回は3/11(火)に実施いたします
https://www.facebook.com/events/1451005871783605/

1回の撮影で8名様までお入りいただけます。
1名の撮影時間は約30分~です。
(撮影の進行状況にもよって前後します)

撮影代金1名8000円(税別) (写真代・DVD代など含む)

赤字覚悟のコラボレーション特別価格です!

もちろん1名様からでも大丈夫
8名様の人数集まり次第撮影することが出来ます。

■グループ貸切撮影もお受けします!

4名様グループ 1名様あたり9,500円
6名様グループ 1名様あたり8,500円

第一・第三月曜か火曜日に承ります。
日付はフォトグラファーのスケジュールと相談になります。

■オプション
プロモーション動画作成 3000円(税別)MP4形式でDVDにてのお渡しになります


■お願い
スタジオにバイクを持ち込みますので、スタジオを汚さないように最低限のメンテナンスをお願い致します。

■お申込み方法
お申込みはカフェモトホリックまで。
FBイベントを作りますが申し込みは必ず直接お店か、お電話にてお願い致します。
Nostyle-Noconseptさんでは受付できませんのでご注意下さい。
料金は当日Nostyle-Noconseptさんにてお支払下さい。

2014/02/12

第一回motoHOLIC CUPカート大会 in シティカート イベントレポート


こんにちはカフェモトホリックの明希です。
本日は2/10(火・祝)にシティカートさんで開催した「第一回motoHOLIC CUPカート大会」のイベントをレポートします。


シティカートさんは東京都足立区にあるカートレースができる施設です。
今回はシティカートさんを貸し切ってカート大会を行いました。


参加者は19名
みなさん気合十分!


走行前にカートの説明を受けます。

経験者と未経験者に別れて練習走行開始!


思ったよりも体感速度がかなり早い!
そしてステアリングがとても重たい!
5分を2本走り終わるとみんな手がガクガクwww

練習走行のタイムで5つのチームに分けて40分の耐久レースがスタート!

みんなマジです、ガチですw(`・ω・´)


途中クラッシュあり、スピンあり。

40分の耐久レース怪我もなく全チーム完走!!


優勝チームはやはり予選で一番早かった小泉さん率いる赤チーム。
小泉さん、坂巻さん、深野さん、森(時)さんおめでとうございました(∩´∀`)∩


次回に向けて秘密の作戦会議?!


この日お店は17時よりオープン。

参加者が集まってオンボード動画をみながら反省会w

みなさんかなり楽しんで頂け大好評のうちに終了することができました!
早速次回のご要望がございましたので5月ぐらいに第二回を実施する予定です。

今回ご参加頂いた方、また今回は残念ながらご参加いただけなかった方も是非次回もご参加ください!

練習走行 リザルト

小泉さん     31,764
鍵谷さん     31,978
きたさん      32,795
岡田さん     33,063
俣野さん     33,104
深野さん     33,467
三宅さん     33,570
江藤さん     34,201
栄さん         34,672
下垣内さん 35,607
坂巻さん     35,892
藤井さん     37,634
小山さん     38,790
熊川さん     39,314
森さん           39,328
森さん         42,688
小山さん     43,053
伊藤さん     47,525
花香さん     48,893

40分耐久リザルト
1位 赤チーム 小泉さん、深野さん、坂巻さん、森さん
2位 青チーム 鍵谷さん、三宅さん、藤井さん、小山さん
3位 黄チーム きたさん、江藤さん、小山さん、伊藤さん
4位 白チーム 岡田さん、栄さん、熊川さん、花香さん
5位 桃チーム 俣野さん、下垣内さん、森さん

2014/02/02

RED BULLのDVD

こんにちは、ラップにもてあそばれる店主ですw

本日も30分も〇ラ〇ラップと格闘してしまいました。
次はク〇ラップを買おう・・・。



さて、最近お店でかかっているエクストリーム系のDVD。
お客様から問い合わせが非常に多いのでご紹介させて頂きます。



「Red Bull COMPILATION 2013」

レッドブルが2013年までに開催したイベントの総集編です。

持ってきていただいたレッドブルジャパンのN氏。
こっそりやってきて店主まったく気づかず(´・ω・`)
相変わらず人様の顔を覚えるのが苦手です、はいスミマセン;つД`)

しかしこのイベントの量!

沢山ありすぎて数える気が失せます( ゚Д゚)

本来レッドブルはエナジードリンクメーカーですが、イベンター会社になりつつありますねw

王道のエクストリーム系から紙飛行機の大会など多種多様ですw

日本で開催された大阪城でのX-FIGTERSや、葛西臨海公園で行ったBOX CART RACEなどが入っていました。


Red Bull X-Fighters Osaka 2014
http://www.redbullxfighters.com/ja_JP/
昨年大好評だったRed Bull X-Fighters Osaka
今年も5/25に開催決定です。
2/7にチケット発売されますので、行く予定の方はお早目にお買い求め下さい。

Red Bull Music Academy Tokyo 2014
http://www.redbullmusicacademy.jp
簡単に言えばレッドブル主催の音楽フェスです。
2014年秋開催決定!



どこに行ったらこのDVD買えるの?という問い合わせも御座いますが、残念ながらこのDVDは、非売品なのです。
ご覧になりたい方はお店でリクエストしてくださいね(*'ω'*)

個人的にプレゼントも頂きました。
Red Bull X-Fightersのキーホルダー!
こういうプレゼントは本当に嬉しい(∩´∀`)∩

2014/01/31

TTPLツーリングバック「touring25」が届いたよ!

こんばんはカフェモトホリックの明希です。

昨日の20時ごろ郵便局から荷物が届きました。

はて、何か頼んだかな???(



ん、このステッカーの文字は見覚えがあるぞ(`・ω・´)

TTPLさんはもう7年前ぐらいに偶然ネットで発見したダート系デザインのアパレルメーカー


昔はこの服を扱えるようなお店がやりたくて、

「いつかお店を出したらTTPLさんのアパレルを置かせて下さい!」

とお願いしていたんです。


念願かなってやっと物販が出来るようになったので、真っ先に声をかけさせて頂きました。
しかし残念なことに今はアパレルはやめてしまったとの事(ノД`)・゜・。

今はツーリングバックの開発に力を入れているそうです。

そして届いたこの荷物。

中身は「touring25」という名前の防水バックでした。

大きな口は荷物がつめやすく、入口をくるくる丸めて両サイドのバックルでとめます。


バイクには付属のベルトを使ってこのように取りつけます。
私のXR230にはGIVIボックスが付いているのでシートの後ろ側に取り付けてみました。

これでボックスには出し入れしやすいものを、ツーリングバックには着替えなど出先で使うものを詰めて持ち運べます。


外した後もボストンバックにしたり、

バックパックのように背負うこともできるように工夫がされています。


モデルが私では忍びないのでw息子にモデルになってもらいました。


デザインはとってもシンプル(*´ω`*)


お気に入りの星形カラビナを付けてそこに付属のキーホルダーなどでアクセントをつけてみました。

1泊ツーリングにはなかなか行けませんが、大量の買い出しにとても重宝しそう!
今度の月曜にコストコに行くので早速使ってみます!

TTPL オフィシャルサイト
http://ttploffice.com/
(touring25はこちらから購入できます)